CQ-LM3S3748 (12) USB printf (1)2012年11月12日 22時42分10秒

Memory dump
先日の rprintf はうまくいったので今度は newlib の printf を使ってみる。syscall.c は CQ-FRK-NXP-ARM printf の時使ったものにする。(オリジナルは WinARMの中のlpc213x_lpc214x_examples_20061205.zip

コンパイル・・・・・特に問題はない。
ラン
まず、LED をトグル・・・問題ない。
Dump ・・・・あれ!おかしい。
16進表示とキャラクター表示の位置が逆だ。
Stack_Size と Heap_Size を 0x3000 にしてみる・・・変化なし
rprintf の時からこの部分は変更してないのに...

解決策が思い浮かばない。
今日のところはこの辺で勘弁しておいてやろう。

そういえば Sourcery CodeBench Lite が 2012.09-63 になっていた。

環境:CQ-LM3S3748
    + Keil MDK-ARM V4.53
    + GCC Sourcery CodeBench Lite 2012.03-56
    + KPIT Cummins GNU-Archive Editor v1.1
    + KPIT Cummins GNU-Map Viewer v1.0

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは?(syslab と記入してください)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2012/11/12/6634713/tb