STM32F105/107xx2009年03月11日 22時28分23秒

昨年から今年リリースされる予定と聞いていたがやっと登場したようだ。


LPC1768 に似ているので選択に迷うところだ。


おっと、LM3S9B95 こんなのもあった。


ttp://www.st.com/mcu/familiesdocs-110.html#Datasheet
ttp://www.luminarymicro.com/products/LM3S9B95.html

コメント

_ syslab ― 2009年03月25日 11時03分39秒

後は Atmel の AT91SAM3 も控えているし


このあたりは激戦になるのか?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは?(syslab と記入してください)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2009/03/11/4170770/tb

_ Genie’s Blog 3.0 - 2009年03月21日 08時09分43秒

2009年Q2に一般向けのサンプル提供が始まるLuminary MicroのCortex-M3マイコンLM3S9B00シリーズの最上位に位置するLM3S9B95は、クロック100MHz、メモリー256K/96K、イーサネット10/100 MAC+PHY (IEEE 1588 Precision Time Protocolサポート)、USB2.0 Host/Device/OTG、CAN×2、SPI×2、I2C×2、I2S、UART×3、1Mサンプル/秒デュアル10ビットADC(16ch)、32...