探し物 ― 2007年11月13日 21時00分01秒
大前研一が以前言っていた。
たしかこうだったと思うが
「色々な資料はインターネットの中に存在している。
その資料を自分のPCに取り込むことは愚かなことだ。
なぜなら、そうすることにより自分のPCの収拾がつかなくなるからだ
それが必要になった時、検索をうまく利用しもう一度探せばよい。」
これを見た時になるほどと思ったが、いまだに自分のPCに取り込んでいる。
それは、目的のものがインターネット上から消えてしまうからである。
データシート、プログラム、その他色々な記事
たとえば、
Flashsimple
これは、SH又はH8のフラッシュROMライタだが
昨年あたりまではダウンロードすることができた。しかし、今はどこにも見あたらない。
(かけらはあるが)
それでは FDT を使えば?
FDT も古いバージョンは手に入らない。
今手に入るのは 3.07 と 4.00
FDT 3.05 がほしいと思っても手に入らないのだ。ましてや 2.2 なんかとても
なぜ、古いソフトが必要かって?
それは、新しいソフトではサポートしなくなったデバイスがあったりするからだ。
そういうわけで私のPCはいつもHDがパンパンだ。
たしかこうだったと思うが
「色々な資料はインターネットの中に存在している。
その資料を自分のPCに取り込むことは愚かなことだ。
なぜなら、そうすることにより自分のPCの収拾がつかなくなるからだ
それが必要になった時、検索をうまく利用しもう一度探せばよい。」
これを見た時になるほどと思ったが、いまだに自分のPCに取り込んでいる。
それは、目的のものがインターネット上から消えてしまうからである。
データシート、プログラム、その他色々な記事
たとえば、
Flashsimple
これは、SH又はH8のフラッシュROMライタだが
昨年あたりまではダウンロードすることができた。しかし、今はどこにも見あたらない。
(かけらはあるが)
それでは FDT を使えば?
FDT も古いバージョンは手に入らない。
今手に入るのは 3.07 と 4.00
FDT 3.05 がほしいと思っても手に入らないのだ。ましてや 2.2 なんかとても
なぜ、古いソフトが必要かって?
それは、新しいソフトではサポートしなくなったデバイスがあったりするからだ。
そういうわけで私のPCはいつもHDがパンパンだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2007/11/14/1909386/tb
_ わたしの読書日記 - 2007年11月17日 01時55分15秒
ドットコム仕事術大前研一(著)ドットコム仕事術は、企画発想力や交渉力。転職や生活習慣、人生設計など多岐に渡り、簡潔に、役立つビジネスノウハウが書かれています。読んでいるうちに、「がんばろう!」と元気が出てきます。最近よく見かけるタイプの、...
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。