最後に残ったのは ARM.config と GNUtools.js だ。
●ARM.config に MB9BF を追加
else if(processor.substr(0,5) == "LPC11") のあとに追加する。
●GNUtools.js に MB9BF を追加
最初に変数を宣言しフラグを立てる。
そしてデバイスの設定。
else if(LPC==1) のあとに追加する。
リンカースクリプトの書き出しの部分を追加。
デバッグの設定を記述。
●先日作成した crt0_MB9B61x.s と MB9BFx_COMMON.ld を ”C:\Program Files\Raisonance\Ride\lib\ARM\” に入れる。
これで新規プロジェクトを作成すれば、いきなり main でよいはずだ。
環境:Raisonance Ride7 version 7.30.10.0169
Raisonance RKit-ARM version 1.30.10.0356
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。