皆既月食 ― 2007年08月30日 19時24分44秒
8RZ030 ― 2007年08月24日 16時24分25秒
トラ技9月号 ― 2007年08月11日 12時10分05秒
トラ技9月号を購入した。
[dsPIC付録基板用トレーニング・ボード ]なるものが付属していたから。
これがあると液晶が接続しやすいかなと思っていたが
回路図を見ると液晶に接続しているデータバスが4ビットしかない。
(4ビットで何が問題かって、たいした問題じゃないが1バイトを2回に分けて送らなければならない)
ちょっと線を引っ張ってCQ_V850と接続しようと思っていたのに...
やはりdsPICトレーニング基板として使うのが本来の目的だから仕方ないか
でもdsPICを実装する部分にcq_v850のI/Oを接続すれば使えるか
などと無駄なことを考えるより、直接つないだ方がすっきりするな
暑いせいかソフトもハードも手をつける気になれない。
もう少し涼しくなったら続きをやろう
[dsPIC付録基板用トレーニング・ボード ]なるものが付属していたから。
これがあると液晶が接続しやすいかなと思っていたが
回路図を見ると液晶に接続しているデータバスが4ビットしかない。
(4ビットで何が問題かって、たいした問題じゃないが1バイトを2回に分けて送らなければならない)
ちょっと線を引っ張ってCQ_V850と接続しようと思っていたのに...
やはりdsPICトレーニング基板として使うのが本来の目的だから仕方ないか
でもdsPICを実装する部分にcq_v850のI/Oを接続すれば使えるか
などと無駄なことを考えるより、直接つないだ方がすっきりするな
暑いせいかソフトもハードも手をつける気になれない。
もう少し涼しくなったら続きをやろう
4004 ― 2007年06月05日 19時17分47秒
Universal Parallel Port ― 2007年04月05日 19時52分46秒
注文してから二日で届いた。
今のところ問題ないようだ。
でも、ちょっと前まで、ただでついてきていたのに...
今では、パラレルポートのためにお金を出さなくてはならなくなった。
そのうち、PCカードスロットもなくなるのかな。
さて、準備が整ってきた。トラ技付属の基板MAXII でもさわろうかな。
CQ_V850は?って、あれプログラムの転送に時間がかかりすぎる。
もしかして、一回書き込むのにオブジェクトサイズに関係なく
256kバイト全て書いているのではないだろうか。
すこし、ペンディング。
SP230(2) ― 2007年04月03日 10時00分22秒
SP230 ― 2007年03月26日 08時13分02秒
syslab ― 2007年02月25日 20時51分11秒
syslabを検索してみると
http: //www.syslab.com/
http: //www.syslab.fr/
http: //www.syslab.co.jp/
http: //www.syslab.ne.jp/
http: //www.syslab.org/
http: //www.syslab.it/
http: //www.syslab.com.br/
http: //www.syslab.biz/
http: //www.syslab-nag.co.jp/
http: //www.syslab.net/
http: //www.syslab.se/
http: //www.syslab.info/syslab001.htm
http: //www.oa-syslab.co.jp/
http: //syslab.korea.ac.kr/
http: //syslab.n-fukushi.ac.jp/
http: //syslab.cs.washington.edu/
http: //syslab.cse.yzu.edu.tw/
結構いっぱいある
http: //www.syslab.com/
http: //www.syslab.fr/
http: //www.syslab.co.jp/
http: //www.syslab.ne.jp/
http: //www.syslab.org/
http: //www.syslab.it/
http: //www.syslab.com.br/
http: //www.syslab.biz/
http: //www.syslab-nag.co.jp/
http: //www.syslab.net/
http: //www.syslab.se/
http: //www.syslab.info/syslab001.htm
http: //www.oa-syslab.co.jp/
http: //syslab.korea.ac.kr/
http: //syslab.n-fukushi.ac.jp/
http: //syslab.cs.washington.edu/
http: //syslab.cse.yzu.edu.tw/
結構いっぱいある
はじめて ― 2007年02月20日 18時43分31秒
本日開設
最近のコメント