R8C/152007年08月06日 09時50分19秒

他人のブログにちょっかいを出すのは本意ではないがちょっとだけ気になっているので
”テクニカルライター後田敏の部屋”
SR8C15CPについて「サンハヤトのマイコンはどう見ても「製品に使ってはいけない」と言うような書き方をしています。」という記述があった。
そこで サンハヤトのページを見ると
”学習や機能評価用としてお使いください。”
と書いてある。このことを指していると思われるが
これは飛躍しすぎているような気がする。
どこにも量産品に使うな、あるいは製品に使うなとは書いてない。
価格を見ると¥830と高価。実験・評価用としては手ごろな値段だが
量産するならルネサスのR8C/15(R5F21154SP)をそのまま使うのが妥当。
ここは、こう解釈すべきであろう。


ルネサスのR8C/15は表面実装タイプなので実験・評価用には使いにくい
すこし高価ではあるがDIPタイプのICを出したので使ってみてほしい


このように、ちょっと控えめに書いてあると思うのだが...

CQ_dsPIC (2)2007年08月10日 12時29分14秒

CQ_dsPICをつついてみようか
いつもなら printf を移植して、それで終わりだけど...
なぜ、終わりかって?
ここまで作りこむと、後は必要なソフトを書くだけ
デバッグが必要な時は printf でシリアルに書き出す。


その前に CQ_dsPIC について書かれた記事を見てみよう


検索してみた
マイコン情報の交換広場 - トラ技2007年7月号付録dsPICで戯れるスレ -
Kitagawa WORK STYLE (起業&社長業日誌:タイ・バンコクでの海外生活Blog) トラ技にdsPICの付録
おぐらむ涙目日記
JE1SSK - Yahoo!ジオシティーズ


探しているうちにこんなところも見つけた
組込みプログラミングにEclipseを使う
Eclipseもいいかなー

トラ技9月号2007年08月11日 12時10分05秒

TR-EVB003-SndIO
トラ技9月号を購入した。
[dsPIC付録基板用トレーニング・ボード ]なるものが付属していたから。
これがあると液晶が接続しやすいかなと思っていたが
回路図を見ると液晶に接続しているデータバスが4ビットしかない。
(4ビットで何が問題かって、たいした問題じゃないが1バイトを2回に分けて送らなければならない)
ちょっと線を引っ張ってCQ_V850と接続しようと思っていたのに...
やはりdsPICトレーニング基板として使うのが本来の目的だから仕方ないか
でもdsPICを実装する部分にcq_v850のI/Oを接続すれば使えるか
などと無駄なことを考えるより、直接つないだ方がすっきりするな
暑いせいかソフトもハードも手をつける気になれない。
もう少し涼しくなったら続きをやろう

8RZ0302007年08月24日 16時24分25秒

最近 8RZ030 っていう電波時計を手に入れた。
8RZ030
知り合いからもらったのであるが
早速電源を入れてみると
1月1日 00:00になった。
ここで時刻あわせをしようと思って取り説を手に取ったが


はて、電波時計なら勝手に自分自身で時刻あわせをするのかな
それを確かめたくなったのでほうっておいた。
しかし、睡魔に襲われ寝てしまった。


翌朝、時計を見ると
正常な日時を指している。


さすが電波時計!!
おまけに気温も分かる。
なかなか優れものだ

ルネサスCPU開発環境2007年08月28日 23時35分41秒

今回は私のルネサスCPU開発環境について紹介しよう。
もちろん使っているのは KPIT GNU Tools
SH、H8、M32C、M16C がサポートしてある。
年3回のバージョンアップがあり
現在のバージョンは v0702


使い方はいたって簡単、特に問題はない。


たいていはFAQsか以下に挙げるサイトで解決する。
しかし、どうしても困った時には
ユーザーズフォーラムやサポートに英語で問い合わせをするといい
たいてい親切な回答が返って来る。


また、インストールや使い方についての資料は、いたるところにある。
主なところを書き出しておこう。


GCC統合開発環境 「KPIT Cummins GCC」 のインストール方法
無償のC/C++言語でソフトを作ろう
KPIT HEW3+GCCってどんなもん
KPIT社 GNU Toolのダウンロード、使い方
KPITに関するHowTo
HEWを使用うためのmemo
HEW(Version 3)とGNU-H8-Ver0401を使いこなす
KPIT Cummins GNUツールを使用する為に


ただ、ちょっと気にしていることがある。
当然といえば当然なのであるが GNU Cは遅いという事実である。
SuperHマイコンの性能測定


ルネサスのコンパイラは以前使用期限があり、使う気がしなかった。
(もちろん正規に購入すれば問題ないのだが)
その頃からフリーで使えた KPIT GNU Tools は大変重宝していた。
その流れで現在も使い続けているのであるが...
当然、V850もこの環境に付け加えたかったのだが以前にも書いたようにツールチェーンの登録が難しくて実現できないでいる。


おっと、忘れるところだった


KPIT GNU Tools & Support

皆既月食2007年08月30日 19時24分44秒

皆既月食
皆既月食を写真に取った。
数枚を合成したが位置関係がずれてうまくいかない。
いい方法ないのかな...

Inspiron 710m2007年08月31日 20時00分26秒

今は1台となってしまった私用のパソコン
Dell Inspiron 710m
これ1台で何でもこなしている。
これが壊れないうちにもう一台を...