ルームランプ (5) ― 2009年12月04日 23時09分37秒
LED の数が SUPER SMD 6LED の1.5倍あるにもかかわらず
LED6灯より暗い、というのはちょっと悔しい。
しかも価格が一番高価だったので、なおさらだ。
そこで、SUPER SMD 9LED 改造計画だ。
内部回路の詳細は図のようになっている。
R1~R6は基板裏面に実装してあるので交換は容易だ。
一方、R7とR8は電極の中に配置してあるので交換が難しい。
しかし、ショートするぐらいならできそうだ。
ということで、以下のような改造にする。
①R7又はR8をショートする。
②R1、R3、R5 を220Ωに交換する。
少なくともLED6灯と同じ電流であれば問題あるまい。
これで SUPER SMD 6LED より暗いということはないだろう。
品名 計測値 消費電流 価格 備考 SUPER SMD 6LED 738mV 35.0mA/12.86V \320 3528x6 SUPER SMD 9LED 665mV 41.4mA/12.86V \790 3528x9改造前 SUPER SMD 9LED 712mV 37.7mA/12.86V \790 3528x9改造後
あれ、あれ、少し明るくはなったものの 6LED よりも暗い。
しかも、電流は少なくなってしまった。
何を間違えたのだろう?
こうなったら 意地でも 6LED より明るくして見せる。
というわけで2回目の改造
①R7又はR8をショートする。
②R1、R3、R5 を82Ωに交換する。
③R2、R4、R6を120Ωに交換する。
品名 計測値 消費電流 価格 備考 SUPER SMD 6LED 738mV 35.0mA/12.86V \320 3528x6 SUPER SMD 9LED 665mV 41.4mA/12.86V \790 3528x9改造前 SUPER SMD 9LED 712mV 37.7mA/12.86V \790 3528x9改造後1回目 SUPER SMD 9LED 762mV 43.9mA/12.86V \790 3528x9改造後2回目
かろうじて 6LED より明るくなった。
しかし、かなり熱を持つ。
6LED とは LEDの種類が異なるのだろうか?
測定器:照度計もどき(マルチメータ[TKPH6A]+OptoSupply[OSYL5161P])
測定方法:測定方法
コメント
_ syslab ― 2009年12月07日 10時05分14秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2009/12/04/4738251/tb
それは100Ω 又は 200Ω が手元になかったからです。