半角英数入力ができない2008年12月07日 21時37分36秒

半角英数入力ができない
半角英数入力ができなくなってしまった。


あーあー...  もういや!


何をしたのか覚えがない
syslab と入力すると トントリチコ とカタカナになる。


困った。どうすればいいの?





解決した。


リブートすれば元に戻った。


これも Windows の仕様らしい





そういえば、これとはすこし違うが
以前日本語入力ができなくなったことがあった。
それは 回路図CAD Protel99SE 評価版をインストールした時のことだった。
この時はシステムの復元で直ったが、新しいソフトを導入する場合、注意しないととんでもない副作用を誘発する事がある。





参考:「半角英数が入力出来ない」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは?(syslab と記入してください)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2008/12/07/3998391/tb

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター FC2無料カウンターFC2無料カウンター