md5 ― 2013年08月20日 22時57分46秒
最近ダウンロードがうまく行かないことが多くなってきた。
....というわけで、ダウンロードした物の md5 をとることにする。
見つけたのは
check MD5 message digest
と
md5sums-1.2
使い方もほとんど同じで、ファイル名を与えるだけ。
どちらを選択してもよいだろう。
スクリーンショットは md5sums-1.2。
bat ファイルを作って SendTo で使えるようにした。
md5.bat
md5sums.bat
....というわけで、ダウンロードした物の md5 をとることにする。
見つけたのは
check MD5 message digest
と
md5sums-1.2
使い方もほとんど同じで、ファイル名を与えるだけ。
どちらを選択してもよいだろう。
スクリーンショットは md5sums-1.2。
bat ファイルを作って SendTo で使えるようにした。
md5.bat
C:\tools\MD5\md5.exe -n -l %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9 pause
md5sums.bat
C:\tools\MD5\md5sums.exe -p %1 %2 %3 %4 %5 %6 %7 %8 %9
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2013/08/20/6953343/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。