RS232-TTL(2) ― 2007年03月10日 01時45分02秒
できればどのアダプタでも動いてほしい。
そこで次のような回路を用意した。(まだ動作確認はしていない)

これで何とかならないかなと思っている。当然前回の回路規模でコネクタケースの中はいっぱいなので、面実装部品を使うか、裸にせざるを得ない。
そこでちょっと探してみると、Maxim/DallasからLine-Powered RS-232 TransceiverとしてDS275、DS276が出ている。こんな用途には最適かもしれない。
手に入ればこれが一番か......RSで¥800位
参考:Simple RS232C Level Converter using Transistors
そこで次のような回路を用意した。(まだ動作確認はしていない)


これで何とかならないかなと思っている。当然前回の回路規模でコネクタケースの中はいっぱいなので、面実装部品を使うか、裸にせざるを得ない。
そこでちょっと探してみると、Maxim/DallasからLine-Powered RS-232 TransceiverとしてDS275、DS276が出ている。こんな用途には最適かもしれない。
手に入ればこれが一番か......RSで¥800位
参考:Simple RS232C Level Converter using Transistors
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2007/03/10/1245720/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。