Altium Designer Summer 092010年06月09日 21時30分28秒

Altium Designer Summer 09
Altium Designer を使ってみた。
Protel の時と比べると 巨大なアプリケーションになってしまった。


推奨システムを見てみると
Intel® Core™ 2 Duo/Quad 2.66 GHz、または、同等以上のプロセッサ
メモリ 2 GByte
ハードディスクに10GB以上の空きスペース
1680x1050、または1600x1200 画面解像度 のデュアルモニタ環境
NVIDIA® GeForce® 8000 シリーズ、256 MB以上のグラフィックカードまたは、同等以上のカード
となっている。


私の環境は
Intel® Celeron® M 1.5GHz
メモリ 512MByte
シングルモニタ
当然動きは重い。
何かする度にハードディスクにアクセスに行く。
その間はフリーズしたかのようだ。
推奨環境で使える人は少ないと思う。
しかし、トリプルモニタぐらいで使えるなら快適だろう。


機能は
基板回路設計
プリント基板設計
回路シュミレーション
伝送線路解析
CAM編集
FPGA論理設計
ソフト開発


使いこなすまでに時間がかかりそうだ。
Altium Designer PCB
Altium Designer SCH

コメント

_ SOPHIL ― 2012年03月21日 11時06分04秒

こんにちは
初めまして。
私もプロテル99以来で同じ会社のPCAD2000だったので
AltiumDesigner SUMMER09 は久々でした。
回路図はORCADなので必要なのはPCB部分だけなのに
覚えることが多くて戸惑いました。
2週間ぐらいびっちり操作して大体の機能を覚えました。
ラッツネスト付の印刷機能がないのが残念ですね。
3D部分は非常に重宝していますが。

_ syslab ― 2012年04月02日 20時48分34秒

コメントありがとうございます。
今現在は使いこなされているわけですね。
私のPCでは処理が重すぎて使えそうもありませんでした。
当分protel99seですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは?(syslab と記入してください)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2010/06/09/5149109/tb