LED電球 (7)2009年08月29日 08時00分48秒

LED 電球
興味はすっかり LEDナツメ球から LED電球に移ってしまった。
ここらで国産品にも目を向けてみよう。


国産品といえばやはりパイオニアは SHARP と TOSHIBA だと思う。多分...


SHARP
スタンダードモデル
消費電力:4.1W
昼白色相当(DL-L401N)
電球色相当(DL-L401L)
消費電力:7.5W
昼白色相当(DL-L601N)
電球色相当(DL-L601L)


TOSHIBA
E-CORE[イー・コア]LED電球
消費電力:4.1W
昼白色相当(LEL-AW4N/2)
電球色相当(LEL-AW4L/2)
消費電力:6.9W
昼白色相当(LEL-AW6N/2)
電球色相当(LEL-AW6L/2)


写真で見る限り製品の完成度は高いようだ。
大メーカだけあって下手なものは作れないのだろう。
しかし、購買意欲がそそられることはない。
それは LED 電球らしくないからだ。(らしいってどんなんだ?)
見た目は普通のフィラメント型を踏襲している。
近所の電気屋さんにも置いてあるが一言でいって 「暗い!」
もっとも、電球型蛍光灯と並べて置いてあったので、そう感じたのかもしれないが。


でも、ひとつは買ってテストしてみたい気もする。
しかし、残念ながら予算を使い果たしてしまった。
おまけに今は針のむしろの上だ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは?(syslab と記入してください)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2009/08/29/4543475/tb