Windows Live メール 2012 アプリケーション ユーザーの方に必要な手続き (2) ― 2016年07月01日 22時48分07秒
「Windows Live メール 2012 アプリケーション ユーザーの方に必要な手続き」によると今日から使えなくなるのだろうか?
しかし、今のところ Windows Live メール も Windows Mail も問題なく動いている。
Windows Live メール のサーバー設定は HTTP サーバーで、 Windows Mail のサーバー設定は POP3 にしてある。 もうしばらく様子を見てみよう。
もしかしてアメリカ時間で切り替えが起こるのだろうか?
Windows Live メール (Version 2012 Build 16.4.3528.0331)
Windows Mail (Version 6.1.7600.16385)
しかし、今のところ Windows Live メール も Windows Mail も問題なく動いている。
Windows Live メール のサーバー設定は HTTP サーバーで、 Windows Mail のサーバー設定は POP3 にしてある。 もうしばらく様子を見てみよう。
もしかしてアメリカ時間で切り替えが起こるのだろうか?
Windows Live メール (Version 2012 Build 16.4.3528.0331)
Windows Mail (Version 6.1.7600.16385)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://syslab.asablo.jp/blog/2016/07/01/8122193/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。