はじめて2007年02月20日 18時43分31秒

本日開設

マイコン2007年02月21日 08時38分28秒

最近雑誌の付録にCPUが付属することが多くなった。
手持ちは、
H8/3694、
R8C15、
MSP430、
SH2/7144、

ちょっと触ってみるには面白い。
ただ、CPUの種類が増えるに従い、コンパイラが増えてきた。
HDをかなり圧迫してきている。

そのほか、手持ちのCPUは、
ベストテクノロジーのBTC050、
秋月のH8/3052、
秋月のSH2/7045、
まだ、開封もしていないのもある。

いま、手をつけているのはルネサスのR8C15、
これにはまっている。

syslab2007年02月25日 20時51分11秒

syslabを検索してみると
http: //www.syslab.com/
http: //www.syslab.fr/
http: //www.syslab.co.jp/
http: //www.syslab.ne.jp/
http: //www.syslab.org/
http: //www.syslab.it/
http: //www.syslab.com.br/
http: //www.syslab.biz/
http: //www.syslab-nag.co.jp/
http: //www.syslab.net/
http: //www.syslab.se/
http: //www.syslab.info/syslab001.htm
http: //www.oa-syslab.co.jp/
http: //syslab.korea.ac.kr/
http: //syslab.n-fukushi.ac.jp/
http: //syslab.cs.washington.edu/
http: //syslab.cse.yzu.edu.tw/
結構いっぱいある

R8C printf (1)2007年02月28日 18時17分02秒

手持ちのCPUの中でトラ技付属のR8C15CQを使ってみたくなった。もともとROMもRAMも少ないのでCで使うのは無理があるかな、と思っていたがまずはトラ技のサンプルをコンパイルして、動いた動いたと喜んでいた。
もっとほかに出来ることないかなと検索していると、テクニカルライター後田 敏の部屋でR8Cでは printf が使えると書いてある。
そこで、HEWから新しくプロジェクトを作り
#include <stdio.h>
void main(void)
{
 printf("Hello World!");
}
これだけでよいらしい。
よく読まずにすぐやってみた.....動かない。
読みかえしてみると、いっぱいやらなくちゃいけないらしい
init.c device.cをプロジェクトに加えて
-DUART0 を定義
ROMSTARTをC800に設定
初期設定を追加
#include "sfr_r815.h"
 prc0 = 1;
 cm0 = 0x08;
 cm1 = 0x08;
 asm("NOP");
 asm("NOP");
 asm("NOP");
 asm("NOP");
 ocd2 = 0;
 prc0 = 0;
 speed(_96, _B8, _PN, _S1);
これで.....やはり動かない。ここまで何日費やしたかな
それではLEDを点滅するだけのソフトにしよう
#include "sfr_r815.h"
void loop(long loop)
{
 long i;
 for(i=0;i<loop;i++);
}
void main(void)
{
 drr=0x06;
 p1=0x06;
 pd1=0x06;
 while(1){
  p1_1=0;
  loop(0xffff);
  p1_1=1;
  loop(0xffff);
 }
}
やはり動かない......
何がいけないの途方にくれる私