Compaq nx6320 (5) Windows 10 インストール ― 2015年11月23日 23時23分07秒
Windows8 も Windows8.1 もインストール後しばらくの間シャットダウンするたびに更新の手続きが始まり少しイライラすることが多い。
おまけに CPU 使用率とディスクのアクティブな時間が常時100%近いので応答が悪く使いづらい。
Windows Update を繰り返しているうちに 「 Windows10 にアップグレード」 が出現するようになってきた。
まだまだ先で導入するつもりだったがこの際だからアップグレードしてみようか?
などと思いつつ「はじめに(G)」をクリックしてみた。
するといきなり「Windows 10 をダウンロードしています」の画面になった。 おいおい!!
違うだろう!
「はじめに」 といったら注意書きか何かじゃないのか?
そうでないなら「インストール開始」であるとか「ダウンロードスタート」といった表示にしてくれ!!
すぐに「ダウンロードの停止」を押した。
しかし、再起動してみると勝手にダウンロードしているのだった。
つまり、止めることができないのだ。
そういうわけで Windows 10 をダウンロードすることになった。
そうこうしているうちに以下の表示が出てきた。
念のため Windows Update を見ると
あれ!どうなっているの?
”アップグレードを開始” と ”今すぐ再起動” どちらを選択すればよいのだろう。しばらく悩んだ後 ”今すぐ再起動” をクリックした。
再起動と共にインストールが始まり無事 Windows 10 が立ち上がってきた。
予定外に Windows 10 をインストールすることになってしまった。
おまけに CPU 使用率とディスクのアクティブな時間が常時100%近いので応答が悪く使いづらい。
Windows Update を繰り返しているうちに 「 Windows10 にアップグレード」 が出現するようになってきた。
まだまだ先で導入するつもりだったがこの際だからアップグレードしてみようか?
などと思いつつ「はじめに(G)」をクリックしてみた。
するといきなり「Windows 10 をダウンロードしています」の画面になった。 おいおい!!
違うだろう!
「はじめに」 といったら注意書きか何かじゃないのか?
そうでないなら「インストール開始」であるとか「ダウンロードスタート」といった表示にしてくれ!!
すぐに「ダウンロードの停止」を押した。
しかし、再起動してみると勝手にダウンロードしているのだった。
つまり、止めることができないのだ。
そういうわけで Windows 10 をダウンロードすることになった。
そうこうしているうちに以下の表示が出てきた。
念のため Windows Update を見ると
あれ!どうなっているの?
”アップグレードを開始” と ”今すぐ再起動” どちらを選択すればよいのだろう。しばらく悩んだ後 ”今すぐ再起動” をクリックした。
再起動と共にインストールが始まり無事 Windows 10 が立ち上がってきた。
予定外に Windows 10 をインストールすることになってしまった。
最近のコメント