料理 (8) 野菜たっぷりパスタ ― 2011年07月18日 13時10分31秒
休日の昼食に時々作る。
子供はこれも気に入っているようだ。
おいしいのかと聞かれると答えに詰まる。
しかし、喜んで食べているのでよしとしよう。
1.パスタを指定時間茹でる。
2.■をみじん切りにする。
3.サラダ油を入れて挽肉を炒める。適当なところで塩、胡椒、一味唐辛子を適量ふりかける。
4.火が通ってきたら■の野菜を入れて炒める。
5.最後にケチャップとパスタの茹で汁を入れて煮立てる。
6.茹で上がったパスタに乗せれば出来上がり。
トマトも加えたいところだがあいにく今日は手元に無い。
その時ある野菜で作る、という事にしている。
それにしても、いつまで「ただちに健康に影響が出るものではない 」レベルの食物を取り続けなければならないのだろう。
全てを検査しているわけでは無いだろうから市場に出回っているものを食べ続けるとかなり危険な気がする。当然、偽装も出てくるだろうし...
という訳でガイガーカウンタが欲しくなった。
でも、食物の放射線は測定が難しいのかな?
子供はこれも気に入っているようだ。
おいしいのかと聞かれると答えに詰まる。
しかし、喜んで食べているのでよしとしよう。
材料 (2人分) パスタ 200g 牛豚合い挽肉 80g ■玉ねぎ 100g ■にんにく 1欠片 ■ピーマン 30g ■人参 30g ■なすび 40g サラダ油 大1/2 ケチャップ 50g ●塩 適量 ●一味唐辛子 適量 ●胡椒 適量
1.パスタを指定時間茹でる。
2.■をみじん切りにする。
3.サラダ油を入れて挽肉を炒める。適当なところで塩、胡椒、一味唐辛子を適量ふりかける。
4.火が通ってきたら■の野菜を入れて炒める。
5.最後にケチャップとパスタの茹で汁を入れて煮立てる。
6.茹で上がったパスタに乗せれば出来上がり。
トマトも加えたいところだがあいにく今日は手元に無い。
その時ある野菜で作る、という事にしている。
それにしても、いつまで「ただちに健康に影響が出るものではない 」レベルの食物を取り続けなければならないのだろう。
全てを検査しているわけでは無いだろうから市場に出回っているものを食べ続けるとかなり危険な気がする。当然、偽装も出てくるだろうし...
という訳でガイガーカウンタが欲しくなった。
でも、食物の放射線は測定が難しいのかな?
最近のコメント