FRK-RX62N (5) KPIT GNURX + RX600 Simulator ― 2011年04月01日 20時38分41秒
さて、次は RX600 Simulator だ。特に問題は無いと思うが順を追って見ていこう。
同じく前回作成したプロジェクトに修正を加える形で進める。
①まず、 Configuration を SimDebug_RX600 にする。SimSessionRX600 デバッグの設定を見ておこう。この設定はプロジェクト作成時 RX600 Simulator にチェックを入れることで自動的に作成される。特に修正の必要は無い。
②セッションを SimSessionRX600 にする。シミュレータの設定ダイアログが出てくるので必要であれば設定する。
③リセット後実行をクリック。問題なく動いているようだ。
LED 点滅プロジェクト+ RX600 Serial Monitor + RX600 Simulator
環境: HEW Version 4.09.00.007 + KPIT GNURX v11.01 Windows Tool Chain (ELF) + RX600 Simulator
参照: KPIT GNU Tools v11.01 - Released
CQ出版社 Interface 5月号
同じく前回作成したプロジェクトに修正を加える形で進める。
①まず、 Configuration を SimDebug_RX600 にする。SimSessionRX600 デバッグの設定を見ておこう。この設定はプロジェクト作成時 RX600 Simulator にチェックを入れることで自動的に作成される。特に修正の必要は無い。
②セッションを SimSessionRX600 にする。シミュレータの設定ダイアログが出てくるので必要であれば設定する。
③リセット後実行をクリック。問題なく動いているようだ。
LED 点滅プロジェクト+ RX600 Serial Monitor + RX600 Simulator
環境: HEW Version 4.09.00.007 + KPIT GNURX v11.01 Windows Tool Chain (ELF) + RX600 Simulator
参照: KPIT GNU Tools v11.01 - Released
CQ出版社 Interface 5月号
最近のコメント