CQ-FRK-FR60 (2)2008年04月02日 21時20分19秒

CQ-FRK-FR60
ごらんのように追加したのはUSBコネクタ3個とオシレータ
オシレータは指定のものが手持ちにないので
5V仕様のメタルパッケージ48MHz


ここで困ったのがJP3、完全にかぶってしまう。
裏から付けようか?


USBの機器をいろいろ接続し、試してみた。
マウス以外は反応しないようだ。


さて、回路図を見てみると
・USBコネクタのシェルがLでGNDに落ちている。V850は浮いていたけど、どっちもどっちか?
・アナログ入力が10kでプルダウンしてある。もう少し大きい抵抗を使ってほしかった。
・CP2102のRTS、DTRに何もつながっていない。ランドにでも出しておいてほしかった。
これで何を作ろうか?


USBホスト機能があるから
USBメモリからソフトを起動するのはどうだろう。
でも、モニタ(OS)が大変だ。


その前に、昨年やりかけた dsPIC も残っているし...
JTAGもHEWも........


このままだと消化不良がどんどんたまっていく。
さらに追い討ちのARMも控えている。